研修ID | 1228 |
---|---|
研修名 | これからの住宅改修のあり方 〜福祉用具と介護技術の融合〜 |
実施主体名 | 福祉住環境コーディネーター協会 |
受講資格 | 福祉用具専門相談員及び関係職種の方々 |
開催日・会場 | 東京ビックサイト会議棟101 |
研修概要 | 10月1日は「福祉用具の日」です。福祉用具は高齢者や障がい者の自立を支え、介護者の負担を軽減する、可能性に満ちた「暮らしの道具」です。これを記念するイベントを今年もHCRの開催時期に合わせて開催の運びとなりました。記念講演には、永年、神奈川県で「FJC実践塾」を主催してこられた福井義幸氏による講演「これからの住宅改修のあり方〜福祉用具と介護技術の融合〜」が行なわれます。福祉用具も視野に入れた住宅改修のポイントを実践的に学べるすばらしい機会です。 |
ポイント配点一覧
領 域 | 研修ポイント制度カリキュラムの科目 | 配点(合計) | 0pt |
---|---|---|---|
![]() 職業倫理と社会制度に 関する領域 |
pt | ||
![]() 利用者の生活・介護・ 医療に関する領域 |
pt | ||
![]() コミュニケーションに 関する領域 |
pt | ||
![]() 福祉用具の選定と 利用支援に関する領域 |
pt | ||
![]() 個別福祉用具の 知識・技術に関する領域 |
pt |