HOME研修ポイント制度とは?ポイント対象研修のご案内福祉用具専門相談員を探すふくせん
ポイント対象研修一覧 > 令和5年度 福祉用具の日 快護生活フェス! 福祉機器展&セミナーinかごしま「事故・クレーム対策講座」(令和6年3月22日、23日、鹿児島県)
ポイント対象研修のご案内<研修一覧>
 
研修ID 1540
研修名 令和5年度 福祉用具の日 快護生活フェス! 福祉機器展&セミナーinかごしま「事故・クレーム対策講座」(令和6年3月22日、23日、鹿児島県)
実施主体名 (一社)日本福祉用具供給協会 鹿児島県ブロック
受講資格 福祉用具専門相談員、介護・医療従事者、セラピスト、ケアマネージャー、SW(MSW)、行政、学生、一般
開催日・会場 令和6年3月22日、23日
かごしま県民交流センター
研修概要 日本におけるサービス業のクオリティは、他国と比べて非常に高いと言われています。一方でそれを「当たり前」と思う消費者のクレームが異常なレベルにまでなってしまっているのも現状です。例えば、介護施設や福祉施設に過失がないような事故の場合であっても、説明が一貫していない場合や、説明が不足するなどしていて、家族の不信感を増大させたりすると、クレームとしての規模が大きくなる可能性があります。本講座では、長年弁護士として活躍される法律のプロに、クレームを起こさないための要素と、発生した時の最良の対処法を学びます。医療現場や介護施設で実践できる苦情処理対応スキルを身につけましょう。

【申し込み・問い合わせ先】
TEL 099-261-4114
FAX 099-204-0003
ポイント配点一覧
領  域 研修ポイント制度カリキュラムの科目 配点(合計) 1.6pt

職業倫理と社会制度に
関する領域
1.福祉用具専門相談員の役割と職業倫理 0.0 pt 0 pt
2.高齢者・障害者の保健・福祉に関連した法律・制度 0.0 pt
3.福祉用具の意義と供給のしくみ 0.0 pt
4.介護サービスにおける視点 0.0 pt

利用者の生活・介護・
医療に関する領域
1.生活の理解と支援 0.0 pt 0 pt
2.からだとこころの理解 0.0 pt
3.介護技術 0.0 pt
4.リハビリテーションに関する知識 0.0 pt
5.認知症の理解 0.0 pt
6.住環境に関する知識 0.0 pt

コミュニケーションに
関する領域
1.コミュニケーション 0.0 pt 0.8 pt
2.マナー・接遇 0.0 pt
3.相談援助技術 0.8 pt
4.指導・スーパーバイズ 0.0 pt

福祉用具の選定と
利用支援に関する領域
1.福祉用具支援プロセス 0.0 pt 0.8 pt
2.利用者のニーズに応じた福祉用具選定の視点 0.0 pt
3.福祉用具サービス計画書の作成 0.0 pt
4.多職種との連携 0.0 pt
5.モニタリングの視点 0.0 pt
6.福祉用具の整備技術 0.0 pt
7.安全の確保と事故防止 0.8 pt

個別福祉用具の
知識・技術に関する領域
1.起居関連用具に関する知識・技術 0.0 pt 0 pt
2.移乗関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
3.移動関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
4.床ずれ防止関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
5.排泄関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
6.入浴関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
7.食事・更衣・整容関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
8.コミュニケーション・社会参加関連用具に関する知識・技術 0.0 pt
9.その他の福祉用具に関する知識・技術 0.0 pt